2/24の学タ

9/9。


予習じゃしょっちゅう間違ってますが。



Q.小説『楡家の人々』や『どくとるマンボウ』シリーズで有名な作家は○○○?

A.北杜夫


ど忘れー。



Q.豊臣秀吉に仕えた「五奉行」を1人答えなさい

A.浅野長政石田三成前田玄以長束正家増田長盛


日本史はさっぱりです……。まぁ石田三成でいいんじゃないかな?
長束正家浅野長政は文字で見ましたね。浅井長政と何が違うんでしょう……。
増田長盛は「ましたながもり」だそうです。ますだじゃないのね。



Q.夏目漱石の「後期三部作」と呼ばれる小説を1つ答えなさい。

A.行人、こヽろ、彼岸過迄


自分は行人で○貰ったんですが、こヽろはどうなんでしょうね。こころで大丈夫か。



Q.群馬県高崎市には美術館もあるエレキギターの練習中に17歳で感電死した詩人は山田○○○?

A.かまち


ど忘れー。いつ見てもマヌケだなぁ……。



Q.SI単位系で、記号「Gr」で表わす吸収線量の単位は○○○?(大意)

A.グレイ


Q.ですが、記号「Sv」で表わす線量当量の単位は○○○○○?

A.シーベルト


新問ー。



Q.風雪注意報から危険が増すと○○○警報になる?

A.暴風雪


新問。なんかの分岐後。大雨注意報→大雨警報かな?



Q.蛍光灯についている点灯用の放電管は○○○ランプ?

A.グノー


いつも忘れるシリーズ。



Q.『怒りの葡萄』『エデンの東』などの小説で有名なアメリカの作家はジョン・○○○○○○○?

A.スタインベック


多分新問。まぁ基本。



Q.20世紀初期に中国で起こった「反袁運動」の「袁」とは袁○○のこと?

A.世凱


新問。特になし。



Q.「グリニッジ標準時」のことをアルファベット3文字で何という?

A.GMT


新問のような、旧問だったような。標準は「mean」だって。



Q.都心部において特に問題となる太陽の光を受けた快適な生活を営む権利は○○権?

A.日照


新問。



Q.ばら星雲があるのは○○○○○○○座?

A.いっかくじゅう


確かかに星雲(おうし座)からの分岐。旧問だけど、きょしちょう(小マゼラン)が頭を離れてくれなかった。



Q.アメリカ合衆国の初代大統領はワシントンですが初代副大統領は○○○○?

A.アダムズ


ど忘れ。フォード(サミット大統領)が頭を(ry
ちなみにハミルトン(財務長官)、ジェファーソン(国務長官)にも分岐。



Q.1960年代に日本で活動した「べ平連」といえば「○○○○に平和を!市民連合」?

A.ベトナム


新問。



Q.紫式部の『源氏物語』は全部で○○帖から成る?

A.54


新問。いきなり聞かれるとわからん…。



Q.戦前の帝国議会を構成した議院を1つ答えなさい

A.衆議院貴族院


参議院ってやっちゃらめぇぇ!!



あと、四書五経の四書を答えさせるやつがあったけど、画像どっか行っちゃった。

一応

四書……大学、中庸、孟子論語
五経……詩経書経礼経易経、春秋